ダイドーの自販機
昔、ダイドーの自販機はポイントカードの機能があった。ぺらんぺらんの磁気カードを自販機に差し込んでドリンクを買うと、カードの表面に印が印刷される。それを50個くらい集めて封筒に入れて郵送すると、何かグッズが貰える。この磁気カードがとても好きだった。かっこよすぎなくて、程よく原始的。たぶん仕組みとしてはPASMOの定期券に定期区間と有効期限が印字されるのと同じで、機械で買い替えが可能なのだと思う。
自分が書店を開いてポイントカードを作るなら、あのカードを使いたい。印字する機械も、製造停止になっていそうだけど。
ダイドーの自販機には電光掲示板が付いていて、文字が流れていた。大好きでずっと眺めていたから、今でも覚えている。社名のダイドードリンコ(DyDo Drinco)は「Dynamic Do Drink Company」の略だと書いてあった。ダイナミック・ドゥーって何だ。全然かっこよくないけど、それがいい。